帝室技芸員 初代 伊東陶山 良い 首長花瓶 京焼 京薩摩

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

明治の帝室技芸員、初代伊東陶山の花瓶を出品致します。寸法は、高さ27cmです。ワレ、カケヒビなどの瑕疵は勿論、ありがちな金彩の擦れもなく、ほぼ新品と言っても良い保存状態の良さです。歴代の陶山の銘の殆どは刻印ですが、本作には初代が手書きの銘を入れています。手書きの銘は、初代の初期作品にだけ見られる銘ですので、その意味でも大変貴重です。当時の粟田口焼を風靡した京薩摩風の絵付けではなく、欧州世紀末のアールヌーボーなどの様式を意識した斬新な意匠の絵付けです。とても手書きとは思えない、一糸乱れぬ繰り返し文様が見事です。品物には、東京上野の老舗桐箱屋さんに特注した誂箱が付きます。初代伊東陶山(1846-1920)は,明治後期から大正期にかけて活動した京焼の陶工です。新しい釉薬の開発や,陶磁器組合の統一を主導するなど、明治後期の京焼の振興に大きな功績を残しました。そして,陶業界に果たした実績が認められて、1899(明治32)年に緑綬褒章を賜り、更に1917(大正6)年には帝室技芸員に任命されています。帝室技芸員制度58年の歴史に於いて、帝室技芸員に任命された陶芸家は、三代清風与平・宮川香山•諏訪蘇山•伊東陶山•板谷波山の5名のみであり,まさに近代日本を代表する陶芸家の一人であるといえます。京焼陶業界の発展に功績を残してきた陶山ですが、国内外の博覧会でも着実に結果を残しています。主要な受賞歴だけでも、1895(明治29)年の第4回内国勧業博覧会での妙技二等賞と有功二等賞、1900(明治33)年のパリ万国博覧会における銀牌受賞があります。このパリ万博では17点の作品を出品しています。1897(明治30)年の第2回ヴェネチア・ビエンナーレでは出品作が買い上げとなっています。注: 私の写真と説明文をそっくりそのまま盗用している詐欺サイトが最近いくつかあるようです。呉々も騙されないようにご注意下さい。

残り 1 150,000円

(884 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月14日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥294,005 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから